文字のサイズ

資金充当状況レポーティング(2023年3月末時点で全額充当済)

調達資金の資金充当状況

項目 金額
調達額 10,000百万円
資金充当額 10,000百万円
未充当金額 0百万円

資金充当額に占めるリファイナンスの割合:58%

資金充当額の内訳

<製造プロセスの脱炭素化>

項目 金額
  • 製鋼設備の高効率化
  • 鋳造・圧延設備の高効率化
  • 脱炭素技術の導入(研究開発費用)
  • CO2フリー電源切換・再生可能エネルギー導入
3,364百万円

<製品供給による脱炭素化>

項目 金額
  • EV・ハイブリッド車向けモーター用磁石の研究開発
  • 電動化・自動運転に関する研究開発
  • リチウムイオン電池用負極材の研究開発
  • 耐水素脆化用鋼の研究開発
6,636百万円

インパクトレポーティング(2025年3月末時点)

製造プロセスの脱炭素化(燃料の脱炭素化、電力の脱炭素化)

(1)製鋼設備の高効率化

項目 効果
想定CO2削減量 2,488t-CO2/年

(2)鋳造・圧延設備の高効率化

項目 効果
想定CO2削減量 6,867t-CO2/年

製品供給による脱炭素化

プロジェクト名:

電動化・自動運転に関する研究開発

進捗状況・成果:

  • 次世代モビリティー電動化に求められる小型・軽量で高出力なモーターを実現するために電磁鋼板を上回る飽和磁束密度をもち、且つ、それが最も高いパーメンジュールよりも加工性に優れたモータコア用軟磁性材を開発しました。
  • この材料をモータコアに適用することでモーターの小型化・高出力化と加工コスト低減に貢献することが期待されます。

以 上